インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。
埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。その上に取り付ける人工の歯も、患者様に合わせて一本ずつ作るので、咬み心地も天然の歯とほとんど変わりありません。 |
|
|
|
|
天然の歯とほとんど同じ
味覚を損なわず発音の障害にもなりません。見た目も違和感がなく、高い審美性を実現できます。 |
|
|
周りの歯に負担をかけない
天然の歯と同じ役割を果たすためブリッジのように隣の歯を削る必要がなく周りの歯に負担をかけません。 |
|
|
かみ合わせが安定
インプラントは、骨にしっかりと固定される治療法なので、正しい位置にかみ合わせを調整しやすいです。 |
|
|
|
治療期間が長い
オッセオインテグレーション(インプラントと骨が結合する事)達成のためには、手術後3〜6ヶ月の治癒期間が必要ですが、多くの患者さんは3ヶ月くらいで治療が完了することを期待しているようです。 |
|
|
治療費が高額
一般に患者さんは、インプラント治療において、初期費用で高価感があり、そのため、経済的な理由から治療を回避する患者さんは多いようです。 |
|
|
手術を伴う
患者さんはできれば外科的手術は避けたい傾向にあるようです。 |
|
|
|
|
インプラント手術自体は、局所麻酔下にて何のお痛みも無く受ける事ができます。個人差はありますが、術後の痛みも通常の抜歯程度で、術後数日で落ち着いてきます。入院の必要も無く、翌日から通常の生活ができます。
治療に使われるインプラントの本体も純チタンもしくはチタン合金を材料とした骨結合型インプラントが一般的ですので体との親和性が高く、アレルギー反応を生じさせません。また、発癌性もなく腐食しません。 |
|
歯科医院でインプラントの診断を受けた際このようなことを言われたことはありませんか? |
|
インプラント手術は、あごの骨に装置を植え込み固定させています。
ですので、土台となる骨が少ない場合手術を行うことができないのです。
骨増生(サイナスリフト法、GBR法など)を行うことにより、難しい症例にも対応することが可能です。
|
あごの奥歯に相当する場所にインプラントを植立する場合、よく骨の高さが不足し、数ミリしか骨が無い場合が多くあります。そのような顎の骨の不足を人工的に補う方法を、サイナスリフト法といいます。
通常の方法でインプラント治療をする場合、短いインプラントしか入れることが出来ないか、インプラント治療が不可能な時があります。短いインプラントを植立した場合は将来的に不安を抱えることになります。
サイナスリフト法を用いればたとえ1〜5ミリしか骨の高さが無い場合でも、骨を移植することで骨の高さを増大させ、10数ミリのインプラントを植立することが可能です。
|
あごの骨の高さや幅が少ないと、そのままではインプラント治療はできません。GBR法は主にそういった状況をインプラント可能にするため骨を再生させる方法です。
この方法は、手術により遮断膜を歯肉の下に作り骨の再生するスペースを作ってやります。このスペースがないと歯肉の再生のスピードが速いため、歯肉が入り込み、骨の再生ができません。
この方法により、今まで困難だった骨量が少ないところにもインプラント治療が、可能になりました。
|